コンテンツへスキップ

一日葬のマナー

一日葬とはどういう葬儀?

葬儀の簡素化が進んでいる現代、大掛かりで大規模な葬儀を行うのではなく、小規模で参列者を絞る密葬、家族葬などを選択されるご遺族も多くなっています。
葬儀にもたくさんの種類が出てきており、音楽葬や友人葬、樹木葬等、個性豊かで自由な葬儀を行うご遺族も少なくありません。

最近行われることが多くなった一日葬についても、このところ多くなっている葬儀の形で、通常の葬儀の様に通夜、告別式と進むのではなく、告別式と火葬のみ、1日で葬儀を終わられるという葬儀が一日葬です。

こうした葬儀は経済的な事や葬儀を執り行う喪主が高齢などの理由によって行われることが多いのですが、通常の葬儀の形とは違う形となるので、親類などからはこうした葬儀について反対されることもあるかと思います。

ただ経済的な問題は故人の遺言などによってご遺族が考え一日葬とされるのですから、身内、一緒に暮らしてきた肉親など以外は、どのような葬儀の形でもしっかりと受け入れることが出必要だと思います。

一日葬に参列するご友人、知人への声掛け

葬儀は通夜、告別式という2日間にわたり行われることが多いのですが、一日葬の場合には、1日で葬儀が終わってしまいます。
通夜に行けなくても葬儀に行こうと考えてくれている友人、知人にとってお別れが出来ない方も出てきます。

翌日の葬儀に参列しようと思っている方は、葬儀が終了しているので最後のお別れが出来ないということになるので、友人、知人などに、故人が生前親しくしてきた方々に、一日葬であることをよく説明しておくべきです。

一日葬の服装はどのような服装が望ましい?

一日葬は1日で葬儀が終わってしまうので特殊な葬儀と考え、服装などにも迷ってしまう方がいますが、葬儀は葬儀、平服でいいという場合でも、服装はしっかりと悲しみを表すことが必要です。

男性は通常の葬儀と同様にブラックスーツ、濃紺のスーツ、ダークグレーのスーツが望ましく、ワイシャツは白、靴下、ネクタイ共に黒を着用します。

女性はブラックスーツ、また暗い色のダークスーツを着用します。
ストッキングは黒、靴、バッグも黒で通常の葬儀に参列する時と同じ格好です。

御香典はどうなのか?

一日葬の時も通常の葬儀同様に御香典を頂くというご遺族もいますが、辞退するというご遺族が多いようです。
もしも辞退という場合でも、御香典を持参してくれた方々に失礼が無いようにしなければなりません。

御香典自体という趣旨を書いた会報令状を用意し、通常、御辞退ということで返礼品は用意しないのですが、足を運んでいただいた方々へのお礼ということになるので、御香典や供花を辞退するご遺族も、返礼品を準備されるご遺族が多いです。